新一年生保護者会(令和7年4月入学)について

〇令和7年度入学予定児童の保護者対象

日時:令和7年2月20日(木)

   13:40~14:40

(受付 13:30~13:40)

※自転車や自動車でのご来校はご遠慮ください。学校前の歩道や学校周辺に停めるのも禁止です。

※1階ピロティにて受付をし、1階講堂にお入りください。

※上履き、靴袋、筆記用具をご持参ください。

大雨および暴風(台風)、大雪の発生等に伴う登校について

港区立学校の台風接近時や大雪への対応について(気象庁ホームページを判断基準)

①特別警報・警報発令時について

当日、午前6時の時点で港区に大雨および暴風(台風)、大雪に関して【特別警報(大雨・暴風・大雪・暴風雪)】【警報(暴風・暴風雪・大雪/ただし大雨警報は除く)が発令されていた場合、臨時休業とする予定です。なお、鉄道各社から【計画運休】が発令された場合も同様とします。

※当日午前6時半を目途に、最終判断を「緊急メール」でお知らせします。

②注意報発令について

通常登校とします。

※ご家庭の判断で、児童の安全確保のため、遅れて登校したり、学校を休んだりする場合は、午前8時までに学校にご連絡ください。

③特別警報・警報・注意報等の発令がない場合

通常登校とします。

赤羽小学校Twitter(@akabaneeschool)

赤羽小学校では、Twitterで情報発信をしています。
ぜひ、こちらからご覧ください。

赤羽小学校さん (@akabaneeschool) / Twitter

各学年入口

港区教育委員会学校教育部Twitter

港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓


学校便り

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

赤羽小 日々の様子 (過去のデータは、左のメニューからどうぞ)

1年生になったら・・・

2018年2月26日 17時42分
1年生

今日は、1年生と赤羽幼稚園の子供たちとの交流がありました。
小学校体験です!

幼稚園の子供たちは、「小学校」という場所に目をキラキラさせていました。
また、「どんなことをするのかな・・・ドキドキ・・・」と緊張している様子も見られました。


1年生の子供たちはというと・・・

「かっこいいところを見せたい!」

と、いつも以上に張り切っていました。


今日の交流では、挨拶・座り方・返事の体験をしました。
1年生の子供たちがよいお手本となってくれたので、
幼稚園の子供たちは、すべての体験を合格することができました。



この通り!立派な姿勢で座ることができています。

3つの体験を合格することができたので・・・

最後は、ご褒美として、みんなでジャンケン列車をして遊びました。